おみやげ «  食祭館 諏訪大社下社から徒歩5分 信州・下諏訪の新しい観光拠点 門前ひろば食祭館

諏訪大社下社から徒歩5分/信州・下諏訪の新しい観光拠点 門前ひろば食祭館
団体様向けページ 食祭館への地図はこちら 0266-26-4931
  • 食祭館とは
  • お食事
  • おみやげ
  • 足湯
  • 周辺観光
  • 施設の情報
  • お問い合わせ
トップページ > おみやげ

おみやげ

おみやげ

お土産たくさん、ウキウキのまんじ君食祭館一階のフロアは地元でも最大級の広さと品ぞろえを誇るおみやげ処として信州や下諏訪の銘菓やお酒、工芸品に加え信州味噌、そば、ご当地キャラグッズなど沢山の商品を取り揃えております。信州・下諏訪の旅の思い出をお持ち帰りくださいませ。

ワカサギ

1位 焼きわかさぎ

当店一番人気の佃煮。一度焼き上げてから煮付けてあります。香ばしく、お酒のつまみ、ご飯のお供にオススメな珍味です。他にも唐揚げやイナゴ佃煮、川エビなどもございます。

諏訪湖手長海老煎餅

2位 諏訪湖 手長海老煎餅

諏訪湖で採れた手長海老をすり身にして香ばしく焼き上げました。諏訪の銘菓です。

七福堂塩羊羹

3位 七福堂 塩羊羹

丹精に裏ごしした餡を塩と寒天を使って羊羹にしました。

野沢菜昆布

4位 野沢菜昆布

野沢菜漬けを刻んで昆布とミックスした珍味!熱々のご飯で美味しい!わさび味としょうゆ味どちらも人気です。

建て御柱

5位 建て御柱

御柱で有名な諏訪地方。御柱を見立てたウエハースがオススメ。大中と筒型の三つのサイズ。

6位 野沢菜漬け

信州特産、野沢菜の浅漬け。お茶漬け、お酒との相性抜群!

7位 信州りんご乙女

信州産リンゴをスライスし、生地にもすりおろしたリンゴを混ぜて焼き上げたこだわりの銘菓。

8位 金精軒 信玄餅

全国的にも有名なお土産。武田信玄が出陣の際に非常食としていた砂糖入りの餅にちなんで作られたという逸話のある銘菓。

9位 信州舎印 戸隠生そば

長野県と新潟県の県境、戸隠神社で有名な戸隠のそばです。

10位 栗田製菓 塩羊羹

お求めやすい価格で人気。一口タイプは切らずにそのままお召し上がりいただけます。

  • 食祭館について
  • お食事処「食祭」
  • 足湯
  • 周辺観光
  • 施設の情報
食祭館とは 地元の食材を食べる 諏訪のおみやげ 足湯でひとやすみ
まんじ君のブログ
団体旅行等でご利用の方へ

関連施設

RAKO花乃井ホテル

総客室数155室(和室39室 洋室116室)宴会場、会議室・レストラン・温泉浴場有

浜の湯

総客室数85室(和室59室 洋室26室)、宴会場、会議室・レストラン・温泉浴場有

聴泉閣かめや

客室数9室(内アウトバス1室-富士の間)

  • 食祭館とは
  • お食事
  • おみやげ
  • 足湯
  • 周辺観光
  • 施設の情報
  • お問い合わせ
CopyRight 食祭館