お肉食べてますか?
ボクもお肉大好きです。
まんじ君です。
さて、
待ってました!この企画
「しゃぶしゃぶ食べ放題」
ボクも先日いただきました!
お肉も野菜もうどんもごはんもサラダも
食べ放題♪
し・あ・わ・せ♪
おまけに食後はアイスも。
2/28までやってます。
是非お試しくださいね。
みなさ~ん
お正月の準備はできましたか?
ボクはまだまだお仕事中です。
暇になったらいつかやろうと思います!
さて、
今年も手づくり門松ができましたよ。
年々作り手も腕を上げて豪華になります。
来年も素敵な年になるといいな♪
それでは、
本年も食祭館をご利用いただきありがとうございました。
どうぞ良いお年をお迎えください。
食べ過ぎに注意してくださいねー
あっという間の夏も終わり、
食欲の秋が始まりますよー
まんじ君です。
さて、
9/13から1週間は
鰹です!
戻り鰹をさらにおいしくいただきます!
おまけに日替わり半額ドリンクもありますよ。
夜だけのサービスですが
是非お立ち寄りくださいね。
夏ですよ。
夏っぽいことしましたか?
ボクは冷し中華とかき氷食べました!
海に行ってイカ焼きを食べたい!
まんじ君です。
さて、
下諏訪の夏が始まりました。
7/31はお舟祭の宵祭りです。
食祭館周辺ではいろんな催し物が行われて
夜には花火も上がります。
明日が本番です。
明日も晴れるといいなー
暑くなってきましたね。
冷し中華は2回食べました。
まんじ君です。
さて、
仕事終わりは
期間限定の大セールへ直行!
7/1~6の夜は
生ビール「半額」
もう一度言います
「半額」です。
そして、今月はさらに
あの恒例セールも実施予定ですよ。
お見逃しなく♪
まんじ君です。
いよいよ夏のはじまり!
今年もおいしい冷し中華始めましたよ。
ボクは毎日冷し中華でもいいー!!
メニューも鉄板焼き、串焼きが復活しました。
是非ご賞味くださいね。
春ですね。
いよいよ御柱祭はじまりました。
今週は下社ですよ。
まんじ君です。
さて、
食祭館でお預かりしていた実際に御柱を引く時に使われる綱の引き揚げがありました。
数日間でしたがたくさんの方が触ったり、記念写真を撮ったり、少しですが御柱を感じてもらえたかな、と思います。
下社の山出しは4/8から。
ボクの準備も大詰めです!!
暖かくなってきました。先日1日中降った雪もとけて春がすぐそこまでやってきていることを感じさせてくれます。
まんじ君です。
さて、
食祭館の売店で一番人気の商品が
「焼わかさぎ」
です。
町内の本山商店さんにお願いして食祭館オリジナルの焼わかさぎを作って頂いています。
ごはん、お酒、お弁当に良く合う逸品です。
是非一度お試しくださいね。
ちなみに、本山商店さんは下諏訪駅前にある鰻、川魚を中心に扱う老舗です。川魚のお土産品や、ごはんのおかずにとっても良く合う佃煮などたくさん並んでいますので是非覗いてみてくださいね。
そろそろお鍋のシーズンは終わりです。
まんじ君です。
イチプチっと・・・ってやつはお手軽ですね。
さて、2016春
まもなく御柱祭です。
今日の下諏訪町内はいたるところで綱打ち(御柱を引く綱を作ること)が行われました。
食祭館のある、大社通りでもお隣の上馬場と合同の綱打ちが行われました。
できあがった綱を出番まで食祭館で一旦お預かりします。お店に入ってすぐの場所に置かせていただきました。
食祭館は前回の御柱祭直前にオープンして
2度目の御柱祭を迎える事ができ、
そして地域の皆さんで作った綱を再びお預かりすることができました。
ありがとうございます。
食祭館がオープンしたのは前回の御柱祭の直前、2010年の2月20日です。御柱で数えると1周したことになります。
みなさんに支えられて2回目の御柱祭を迎えられます。
ありがとうございます!!!
まんじ君です。
今月に入り、御柱の飾り付けが始まり、御柱祭グッズも急激に増え始めました。
飾りもグッズも気分を盛り上げてくれます。
あと2か月ですよ!
ボクも準備で大忙しです♪